イベント情報詳細

松山大学公開講座 in大洲 「学び舎えひめ」
主催者 松山大学
開催日時 平成28年11月26日(土) 午後1時00分~午後4時15分
開催場所 名称:大洲市総合福祉センター4階・多目的ホール
所在地:大洲市 東大洲270番地1
駐車場:会場の駐車場には限りがありますので、なるべく公共の交通機関でお越しください。
対象者等 一般市民
取得予定
単位数
4単位
募集人数 100名
料金 無料
申込方法 【申込方法】
受講ご希望の方は、郵便はがき・電話・FAX・E-Mailのいずれかの方法で、「郵便番号・住所・氏名・年齢・電話番号」をご記入のうえ、下記までお申し込みください。複数名で申し込まれる場合も、全員の住所等をご記入ください。受講者確定後、聴講券を送付いたします。

【申込み・問合せ先】
〒790-8578 松山市文京町4-2
 松山大学社会連携事務室「松山大学公開講座in大洲」係  
担当者:高瀬・清水
TEL:089-926-8246
FAX:089-926-8244
E-Mail:mu-renkei@matsuyama-u.jp

※お申し込みいただいた方の個人情報は、本講座の聴講券送付・問い合わせ業務および今後の公開講座の案内のみの利用とさせていただきます。

内容 ◇プログラム 
■ 講座①
時 間:午後1時00分~午後2時30分(90分間) 
講 師:岩村 樹憲(松山大学薬学部教授)(いわむら たつのり)
テーマ:健康食品・サプリメントを考える-ニセ科学に惑わされないために-
テレビ、インターネット、折り込みチラシなどの通販で健康食品・サプリメントのような「健康に良
い」商品の宣伝がいつでも、どこでも溢れています。健康を維持し病気を予防する観点から、日頃の食
事と健康食品・サプリメントを見直してみませんか。「医食同源」(中医では「薬食同根」)、食べ物から
摂る栄養素は、健康を保つクスリと言えます。タンパク質・糖質・脂質・ビタミン・ミネラル・食物繊
維をバランスよく摂って、生活習慣病をはじめとした病から遠ざかるコツを科学的視点に基いてご紹介
できればと思います。

(休 憩:15分)

■ 講座②
時 間:午後2時45分~午後4時15分(90分間)
講 師:中谷 陽明(松山大学人文学部教授)(なかたに ようめい)
テーマ:ジェロントロジー(老年学)入門
世界に例のない速さで少子高齢化が進行しているわが国ですが、近年メディア等で「ジェロントロジー」という言葉をみかけることがあります。和訳すれば老年学という意味ですが、単に数多い学問分野の1つというわけではありません。この講座では、改めて少子高齢化の実態を踏まえつつ、ジェロントロジーが登場してきた背景や、これまでの研究成果の一部を紹介します。加えて、自らがジェロントロジーに貢献できるかもしれないことを考えていただきたいと思います。
問合せ先 名称:松山大学社会連携事務室 住所:〒790-8578 松山市文京町4-2 電話番号:089-926-8246 FAX番号:089-926-8244 Eメール:mu-renkei@matsuyama-u.jp
情報提供機関 松山大学

前のページにもどる

このページの先頭へ