イベント情報詳細

松山大学公開講座 in宇和島 「学び舎えひめ」
主催者 松山大学
開催日時 平成29年10月14日(土) 午後1時00分~午後4時15分
開催場所 名称:宇和島市生涯学習センター大ホール
所在地:宇和島市 宇和島市堀端町1-25
駐車場:会場には駐車場がございませんので、公共の交通機関でお越しください。
対象者等 一般市民
取得予定
単位数
4単位
募集人数 100名
料金 無料
申込方法 【申込方法】
受講ご希望の方は、郵便はがき・電話・FAX・E-Mailのいずれかの方法で、「郵便番号・住所・氏名・年齢・電話番号」をご記入のうえ、下記までお申し込みください。複数名で申し込まれる場合も、全員の住所等をご記入ください。

【申込み・問合せ先】
〒790-8578 松山市文京町4-2
 松山大学社会連携事務室「松山大学公開講座in宇和島」係  
担当者:高瀬・村井
TEL:089-926-8246
FAX:089-926-8244
E-Mail:mu-renkei@matsuyama-u.jp

※お申し込みいただいた方の個人情報は、本講座の聴講券送付・問い合わせ業務および今後の公開講座の案内のみの利用とさせていただきます。
内容 ◇プログラム 
■ 講座①
時 間:午後1時00分~午後2時30分(90分間) 
講 師:湯淺 宏(松山大学薬学部教授)(ゆあさ ひろし)
テーマ:薬の基本を知って健康寿命を延ばしましょう-健康無くして幸せ無し-
 1. 薬の基本的な知識(薬のいろいろな形(剤形)の意味、薬の吸収部位、薬の吸収とは、薬の体内での動き、剤形の違いと効き方など)、2. 薬を取り巻く状況と薬を作る際の考え方(薬の開発経緯、DDSという考え方、種々のDDS製剤など)、3. 薬を実際に服用するにあたって(健康寿命、セルフメディケーション、ジェネリック医薬品、服用時間、これからの薬物治療など)という上記3つの項目に従って解説し、皆様の健康寿命が延びて充実した生活をおくれますこと、言い換えれば、皆様のQOL(Quality of Life;生活の質)の向上を祈念しお話しします。

(休 憩:15分)

■ 講座②
時 間:午後2時45分~午後4時15分(90分間)
講 師:李 順蓮(松山大学人文学部講師)(い すんよん)
テーマ:ドラマから読み解く韓国の社会と文化
韓国のドラマや映画から社会、文化、日常生活など今の韓国を紹介します。韓国のドラマや映画を通して、韓国の兵役、若者の就職活動を含めた経済、教育制度、大学入試など韓国社会の様々な現象を読み解いていきます。また、ドラマで描かれる日常生活や儒教文化が反映されている文化の特徴についても言及し、韓国に対する理解を深めていきます。更に、ドラマによく出てくる簡単な会話表現と日本とは似て非なるマナーなども紹介できればと思います。
問合せ先 名称:松山大学社会連携事務室 住所:〒790-8578 松山市文京町4-2 電話番号:089-926-8246 FAX番号:089-926-8244 Eメール:E-Mail:mu-renkei@matsuyama-u.jp
情報提供機関 松山大学

前のページにもどる

このページの先頭へ