イベント情報詳細
| 主催者 | 愛媛県在宅介護研修センター |
|---|---|
| 開催日時 | 平成30年09月14日(金) 13:30~15:30 |
| 開催場所 |
名称:砥部町文化会館会議室3 所在地:伊予郡砥部町 宮内1410番地 電話番号:089-962-7000 FAX番号:089-962-4411 駐車場:台数に限りあり |
| 講座回数 | 1回 |
| 取得予定 単位数 |
2単位(予定) |
| 募集人数 | 100名 |
| 料金 | 無料 |
| 申込方法 | FAXで受講申込みできます。 |
| 申込期間 | 8月14日(金)午前9時まで |
| 内容 | 講師 生活とリハビリ研究所 三好 春樹 先生 「介護を受けるようになっちゃオシマイ!」「認知症には絶対なりたくない!」と思って、介護予防を頑張っている方はいませんか?それでは本当に介護を受けるようになったら、敗北者のようになってしまいます。本当に大事な介護予防は、介護について学んでおくことです。その中で何が必要かを考えてみましょう。 |
| 問合せ先 | 名称:愛媛県在宅介護研修センター 住所:松山市末町甲9番地1 電話番号:089-914-0721 FAX番号:089-914-0732 |
| 情報提供機関 | 愛媛県在宅介護研修センター |
