イベント情報詳細
| 分類 | イベント:その他/ 講座:芸術・文化/家庭生活・趣味/ | 
|---|---|
| 主催者 | 新居浜市 高齢者生きがい創造学園 | 
| 開催日時 | 令和01年05月20日(月)~令和02年03月09日(月) 13:30~15:30 | 
| 開催場所 | 名称:新居浜市高齢者生きがい創造学園 211教室 所在地:新居浜市 上原2-8-1 電話番号:0897-44-4826 | 
| 対象者等 | 新居浜市にお住まいのおおむね60歳以上の方・初心者対象 定員 15人 | 
| 料金 | 年間受講料3,500円 受講料の他に教材費を2,000円程度(ピアノ教本1,680円、ノート200円前後)後日集金します。 | 
| 申込方法 | 受講に関するお問合わせは、高齢者生きがい創造学園まで TEL 0897-44-4826 メール souzou@city.niihama.ehime.jp | 
| 申込期間 | 申込み締切 平成31年3月22日(金) | 
| 内容 | 『ピアノ教室』 講師 ピアノ講師 山内 恵里 第1回 5/20 入門①(音符などの楽譜の読み方…ト音記号を使って) 第2回 6/3 入門②(音符などの楽譜の読み方…ヘ音記号を使って) 第3回 6/17 入門③(ピアノを弾くための手の形、正しい姿勢) 第4回 7/8 入門④(リズム感をつけるための楽しいリズム練習) 第5回 7/22 入門④( 〃 ) 第6回 8/5 入門⑤(指番号にそって弾くことの大切さについて) 第7回 9/9 入門⑥(拍子について) 第8回 10/7 入門⑦(強弱記号と音色について) 第9回 10/21 入門⑧(♯シャープ、♭フラットのおはなし) 第10回 11/18 入門⑨(コードについてのおはなし) 第11回 12/2 ピアノ発表の曲を決めて譜よみしましょう 第12回 12/16 曲奏の理解を深めてみましょう(強弱について) 第13回 1/20 〃 (フレーズについて) 第14回 2/3 〃 (音楽用語の基礎知識について) 第15回 2/17 総仕上げ 第16回 3/9 総仕上げ | 
| 備考 | ・一度は弾いてみたい思い出の曲や懐かしの曲、憧れの曲等の楽譜をお持ちでしたら、ご持参ください。 ・筆記用具・スリッパ(室内用)をご持参ください。 ・3月の学園祭で発表会を行います。 | 
| 問合せ先 | 名称:新居浜市 高齢者生きがい創造学園 住所:新居浜市上原2-8-1 電話番号:0897-44-4826 FAX番号:0897-44-4834 Eメール:souzou@city.niihama.ehime.jp | 
| 情報提供機関 | 新居浜市 高齢者生きがい創造学園 | 

