イベント情報詳細
主催者 | 松山大学 |
---|---|
開催日時 | 令和01年05月09日(木)~令和01年07月25日(木) 19時00分~20時30分 (全12回) |
開催場所 |
名称:松山大学 所在地:松山市 文京町4-2 電話番号:089-925-7111 FAX番号:089-926-8244 駐車場:遠隔地、時間の関係で公共交通機関が利用できなくなる方、特別事情のある方で、駐車許可された方以外は学内に駐車できません。できるだけ公共の交通機関をご利用ください。 交通案内:伊予鉄道市内電車環状線「清水駅」又は「鉄砲町駅」下車徒歩5分 |
対象者等 | Excel操作の応用に関心がある方。レベルについて心配には及びません。意欲があれば十分です。 |
講座回数 | 12回 |
取得予定 単位数 |
1回2単位 |
募集人数 | 30名 |
料金 | ■受講料/10,800円 |
申込方法 | 詳しくは下記URLよりご確認ください。 松山大学ホームページ https://www.matsuyama-u.ac.jp/social/shogaigakushu/community-college/community-college-2018-spring/ |
申込期間 | 2019年4月18日(木曜日)12時00分(必着) |
内容 | ■講座概要/ファイナンスの考え方を学びながら、パソコンを使って証券投資を分析します。まずファイナンス理論について学習した後、金融情報サイトなど検索サービスを活用し企業・株価データを入手します。その後は、Excel操作とデータ分析の作業を積み上げていきます。最後に企業分析結果を踏まえつつポートフォリオを作成し、ご自身の資産運用の成果をまとめます。 以上の学習過程で株式投資とパソコン操作を応用する力を身につけることができます。 ■講 師/松本 直樹(松山大学経済学部教授) ■開講日時/5月9日、5月16日、5月23日、5月30日、6月6日、6月13日、6月20日、6月27日、7月4日、7月11日、7月18日、7月25日(毎週木曜日) ■講座スケジュール/ 第1回 アイスブレーク:ファイナンス的思考法 第2回 ファイナンス理論とファンダメンタル分析 第3回 株価データ収集と活用 第4回 表計算の基礎 第5回 表計算の応用 第6回 データ分析の基礎 第7回 データ分析の応用 第8回 テクニカル分析 第9回 ポートフォリオ分析(上) 第10回 ポートフォリオ分析(下) 第11回 資本資産価格モデル分析と金融工学 第12回 まとめと振り返り |
問合せ先 | 名称:松山大学社会連携事務室「松山大学コミュニティ・カレッジ」係 住所:松山市文京町4-2 電話番号:089-926-8246 FAX番号:089-926-8244 Eメール:mu-renkei@matsuyama-u.jp |
情報提供機関 | 松山大学 |