イベント情報詳細
生活の中で支えるターミナルケア(←関連ページへ)
主催者 | 愛媛県在宅介護研修センター |
---|---|
開催日時 | 令和01年06月25日(火) 13:30~15:30 |
開催場所 |
名称:愛媛県在宅介護研修センター 所在地:松山市 末町甲9番地1 電話番号:089-914-0721 FAX番号:089-914-0732 駐車場:40台 |
講座回数 | 1回 |
取得予定 単位数 |
2単位(予定) |
募集人数 | 40名 |
料金 | 400円 |
申込方法 | FAXで受講申込みできます。 |
申込期間 | 5月27日(月)午前9時まで |
内容 | 講師 指定介護老人福祉施設なかやま幸梅園 窪田 里美 先生 介護を続けたその方の「看取りの時」を、どこで迎えたいと思いますか?その場所を病院とするならば、入院したその日から、その方は「病人」であり、「患者さん」と呼ばれます。でも、その場所を今まで生活していた所とするならば、特に何も変わりません。生活の延長線上にある日々の積み重ねがあるのみです。大事なことは、どちらがその方らしい最期の時になるかでしょう。今回は、「生活の場で看取る」ということについて、お話を聞かせて頂きます。 |
問合せ先 | 名称:愛媛県在宅介護研修センター 住所:松山市末町甲9番地1 電話番号:089-914-0721 FAX番号:089-914-0732 |
情報提供機関 | 愛媛県在宅介護研修センター |