イベント情報詳細
ダブルケアの本質 ~笑顔の子育て、ありがとうの介護~(←関連ページへ)
主催者 | 愛媛県在宅介護研修センター |
---|---|
開催日時 | 令和01年07月20日(土) 10:00~12:00 |
開催場所 |
名称:愛媛県在宅介護研修センター 所在地:松山市 末町甲9番地1 電話番号:089-914-0721 FAX番号:089-914-0732 駐車場:40台 |
講座回数 | 1回 |
取得予定 単位数 |
2単位(予定) |
募集人数 | 40名 |
料金 | 400円 |
申込方法 | FAXで受講申込みできます。 |
申込期間 | 6月20日(木)午前9時まで |
内容 | 講師 西条市役所 市民生活部 人権擁護課 課長 近藤 誠 先生 2012年に「ダブルケア」という言葉が生み出され、問題提起されました。その後、内閣府が実態調査を行い「一定の進展はあるものの、まだまだ大きな課題が残っている」のが現状です。「ダブルケア」とは家族の介護と子育てに同時に直面することです。どちらか片方だけでも大変なのに、相談する機関も相手もなく、育児と介護の優先順位をどうするか、また、経済的負担や仕事との両立といった問題も大きな課題です。「ダブルケア」における「ケアの本質」とは何かを一緒に考えてみませんか? |
問合せ先 | 名称:愛媛県在宅介護研修センター 住所:松山市末町甲9番地1 電話番号:089-914-0721 FAX番号:089-914-0732 |
情報提供機関 | 愛媛県在宅介護研修センター |