イベント情報詳細
生活リハビリとは何か ~生活行為に勝る訓練なし~(←関連ページへ)
主催者 | 愛媛県在宅介護研修センター |
---|---|
開催日時 | 令和01年07月30日(火) 13:30~16:00 |
開催場所 |
名称:愛媛県在宅介護研修センター 所在地:松山市 末町甲9番地1 電話番号:089-914-0721 FAX番号:089-914-0732 駐車場:40台 |
講座回数 | 1回 |
取得予定 単位数 |
2単位(予定) |
募集人数 | 40名 |
料金 | 400円 |
申込方法 | FAXで受講申込みできます。 |
申込期間 | 7月1日(月)午前9時まで |
内容 | 講師 愛媛県在宅介護研修センター センター長 金田 由美子 私たちが普通に行っている食事・排泄・入浴。それが、介護が必要になった途端に全く別物になってしまうことがあります。介護用品に囲まれた生活、食事も排泄もベッドの上で、そして入浴はストレッチャーに横になって…本当にそういう生活しか出来ないでしょうか?何とか普通に暮らせないものだろうか?と試したことはありますか。試したことが無い方は、ぜひこの講座で、試し方を学んでください。介護に「やりがい」を感じられます。 |
問合せ先 | 名称:愛媛県在宅介護研修センター 住所:松山市末町甲9番地1 電話番号:089-914-0721 FAX番号:089-914-0732 |
情報提供機関 | 愛媛県在宅介護研修センター |