イベント情報詳細
第39回大学公開講座(←関連ページへ)
主催者 | 今治明徳短期大学 |
---|---|
開催日時 | 令和01年07月06日(土)~令和01年09月28日(土) 7月と9月の土曜日午前10時から午前12時 |
開催場所 |
名称:今治明徳短期大学 大講義室 所在地:今治市 矢田甲688番地 電話番号:0898-22-7279 FAX番号:0898-22-7857 駐車場:駐車場が限られていますので、出来るだけ乗り合わせてお越しください。 交通案内:バス |
対象者等 | 市民 |
講座回数 | 8回 |
取得予定 単位数 |
1講座2単位 |
募集人数 | 300名 |
料金 | 無料 |
申込方法 | 今治明徳短期大学、今治市社会教育課、市内の各公民館、地域教育課に備え付けの申込用紙に記入して申し込みもしくは電話で申し込み。 今治明徳短期大学 電話 0898-22-7279 今治市教育委員会事務局社会教育課 電話 0898-36-1602 |
申込期間 | 定員になり次第締め切り |
内容 | 主テーマ「魅力ある地(知)の発信」~人と暮らしを豊かに~ 講座名 第1回 7月6日 (土) 『守り伝える 文化と心』 第2回 7月13日(土) 『大人のための雅楽入門』 第3回 7月20日(土) 『中国の流行語からみる世相』 第4回 7月27日(土) 『美味しいものを食べて幸せに長生きしましょう!』 第5回 9月7日 (土) 『いのちに寄り添う音楽療法』 第6回 9月14日(土) 『自己肯定感を上げて自信をつける習慣作り』 第7回 9月21日(土) 『安心して認知症になれるまちづくり』 第8回 9月28日(土) 『イメージを声に乗せて生きた朗読をしてみよう』 |
備考 | 講座のくわしい内容は、下記今治市ホームページ(URL)でご覧ください。 |
問合せ先 | 名称:今治市教育委員会事務局社会教育課 住所:今治市南大門町2丁目5番地1 電話番号:0898-36-1602 FAX番号:0898-32-5722 Eメール:shakyou@imabari-city.jp |
情報提供機関 | 今治市教育委員会 社会教育課 |