データベース『えひめの記憶』

えひめの記憶 キーワード検索

愛媛学のすすめ

(3)報告書の内容

 ア 平成3年度

  ①テーマ 「瀬戸内の島々の生活文化」

  ②主な内容

   ○島々の概観
    瀬戸内の島々の自然環境と歴史について概観することにより、本書全体の理解を助けるための導入的部分とした。

   ○自然環境の変遷
    島々の昔の植生をまず推測し、それを人間の手でどのように変化させてきたかを探り、自然環境と生活文化との関係
   を明らかにしようとした。

   ○生活文化史
    農業・漁業・商業等に従事する70歳前後の(昭和を生き抜いた)人々が築いてきた生活文化に焦点を当て、仕事、家
   庭生活、村落共同体、民俗等について調査研究し、島の生活を支えてきた人々の生きざまを明らかにしようとした。

   ○生活意識の変容
    島の人々が生活についてどのような考え(意識)を持っているか、また、それがどのように変容してきているかを、全
   県的な調査とも比較して明らかにしようとした。

 イ 平成4年度

  ①テーマ 「宇和海と生活文化」

  ②主な内容

   ○昭和を生き抜いた人々のくらし

    ・岬と湾のくらし
     農業と漁業、それを取り巻く自然の三つの視点から、佐田岬半島の岬端と湾奥のくらしを対比させて、その特色を学
    際的に明らかにする。

    ・交通の発達とくらし
     交通の発達と地域生活の変容との関係を、昔の街道、岬端と湾奥の交通ルート、九州との文化交流、及び南予の玄関
    としての八幡浜等の調査を通して明らかにする。

    ・くらしの中に受け継がれた自然
     この地域の生活文化の特色を、自然伝承や食文化、及び地形とくらし等に焦点を当て、自然科学的な視点からのアプ
    ローチを試みる。

    ・地域に尽くした人とくらし
     この地域を代表する歴史的群像や職人の生活に焦点を当て、彼らの生き方や考え方が、今日の生活の中にどのように
    生きているかを明らかにする。

   ○宇和海沿岸地域の変容と生活意識

    ・写真で見る地域の変容
     調査対象市町村の代表的な自然景観がどのように変容してきたか、昔(主に戦前)と現在との写真を対比させて概観
    する。

    ・生活意識の変容
     この地域の人々が生活についてどのような考え(意識)をもっているか、また、それがどのように変容してきている
    かを、前年度の調査も参考にして、この地域の特色を明らかにする。