データベース『えひめの記憶』
身近な「地域のたからもの」発見-県民のための地域学入門-(平成22年度)
(3)えひめ地域学調査研究普及推進事業(平成15年度から21年度)における成果
平成15年度から17年度は生活の基層文化である「衣・食・住」に着目し、平成18年度から21年度は「子どもたちの生活誌」や「人とモノの流れ」などに焦点を当て、伝統的な地域文化とくらしのかかわりについて調査研究を行いました。
〔平成15年度〕
〇 テーマ
えひめ、その食とくらし
〇 対象地域(市町村名H16.3末現在)
川之江市、新宮村、土居町、新居浜市、西条市、小松町、丹原町、今治市、玉川町、波方町、大西町、吉海町、宮窪町、
伯方町、上浦町、岩城村、北条市、松山市、中島町、重信町、川内町、松前町、伊予市、中山町、双海町、広田村、
久万町、面河村、美川村、柳谷村、内子町、小田町、大洲市、長浜町、河辺村、八幡浜市、伊方町、三崎町、明浜町、
宇和町、城川町、三瓶町、宇和島市、吉田町、三間町、津島町、広見町、日吉村、松野町、内海村、御荘町、城辺町、
一本松町、西海町
〇 概 要
愛媛の伝統的な地域文化を支えながら昭和を生き抜いた人々のくらしぶりや食の文化に焦点を当てながら、伝統的な地域
文化とくらしのかかわりを明らかにしています。
〇 目 次
第1章 愛媛の食の文化
第1節 食の文化の変遷 第2節 現代の食の文化
第2章 愛媛の儀礼食
第1節 年中行事と食 第2節 人の一生と食
第3章 地域の食とくらし
第1節 東予地域の食 第2節 中予地域の食 第3節 南予地域の食
第4章 ふるさとの食をささえる味
〔平成16年度〕
〇 テーマ
えひめ、その装いとくらし
〇 対象地域(市町名H17.3末現在)
四国中央市、西条市、今治市、上島町、松山市、松前町、砥部町、久万高原町、内子町、大洲市、八幡浜市、伊方町、
三崎町、西予市、宇和島市、吉田町、三間町、鬼北町、愛南町
〇 概 要
愛媛の伝統的な地域文化を支えながら昭和を生き抜いた人々の装いとくらしに焦点を当てながら、伝統的な地域文化とく
らしのかかわりを明らかにしています。
〇 目 次
序章 装いの文化へのいざない
第1章 生業としての装い
第1節 装いを生み出す 第2節 装いを商う
第2章 くらしの中の装い
第1節 普段の日に 第2節 特別な日に 第3節 広がる装い
第3章 あのころの装い、そして今
〔平成17年度〕
〇 テーマ
えひめ、その住まいとくらし
〇 対象地域(市町名H18.3末現在)
四国中央市、新居浜市、西条市、今治市、上島町、松山市、東温市、伊予市、砥部町、久万高原町、内子町、大洲市、
八幡浜市、伊方町、西予市、宇和島市、鬼北町、愛南町
〇 概 要
愛媛の伝統的な地域文化と深くかかわり、それを支えながら昭和を生き抜いた人々の住まいとくらしに焦点を当てなが
ら、伝統的な地域文化とくらしのかかわりを明らかにしています。
〇 目 次
序章 住まいの文化へのいざない
第1章 家を建てる
第2章 くらしの中の住まい
第1節 むらのくらし 第2節 まちのくらし 第3節 うみべのくらし
第3章 あのころ、そして今
〔平成18年度〕
〇 テーマ
えひめ、子どもたちの生活誌
〇 対象地域(市町名H19.3末現在)
四国中央市、新居浜市、西条市、今治市、上島町、松山市、東温市、松前町、伊予市、砥部町、久万高原町、内子町、
大洲市、八幡浜市、伊方町、西予市、宇和島市、鬼北町、松野町、愛南町
〇 概 要
愛媛の伝統的な地域文化や地域の絆の中で生まれ、育ってきた子どもたちの遊びや学び、くらしに焦点を当てながら、子
どもたちを取り巻く地域社会の伝統的な絆を明らかにしています。
〇 目 次
序章 子どもたちの現在・過去・未来
第1章 地域社会と子どもたち
第1節 山あいと里の子どもたち 第2節 海辺の子どもたち 第3節 まちの子どもたち
第2章 子どもが育つ地域の活動
第1節 子どもが支える年中行事 第2節 地域づくり、子どもとともに
〔平成19年度〕
〇 テーマ
えひめ、人とモノの流れ
〇 対象地域(市町名H20.3末現在)
四国中央市、今治市、上島町、松山市、東温市、松前町、伊予市、砥部町、久万高原町、内子町、大洲市、八幡浜市、
伊方町、西予市、宇和島市、鬼北町、愛南町
〇 概 要
愛媛の人やモノの流れに着目し、地域社会や人々のくらしの変化に焦点を当てながら、地域社会と人々のかかわりを明ら
かにしています。
〇 目 次
第1章 愛媛の人とモノの流れ
第1節 愛媛の人とモノの流れはどう変わったか 第2節 ステーションから見た愛媛の交通
第2章 人の流れ
第1節 四国中央市にみる人の流れ 第2節 松山市にみる人の流れ 第3節 宇和島市にみる人の流れ
第3章 モノの流れ
第1節 モノを運ぶ 第2節 モノが集まる 第3節 モノを商い、届ける
第4章 愛媛から日本へ、世界へ
第1節 愛媛から広がる交流の輪 第2節 愛媛から広がるモノの流れ
〔平成20年度〕
〇 テーマ
えひめ、女性の生活誌
〇 対象地域(市町名H21.3末現在)
四国中央市、新居浜市、西条市、今治市、上島町、松山市、東温市、松前町、伊予市、久万高原町、内子町、八幡浜市、
伊方町、西予市、松野町、愛南町
〇 概 要
愛媛の各地域における女性の生活の変遷をたどり、日々の生活の中で形成された知恵やくらしぶりに焦点を当てながら、
地域社会と人々のかかわりを明らかにしています。
〇 目 次
第1章 家庭を支えた女性の生活誌
第1節 主婦の生活維新 第2節 女性の一年・一生
第2章 職場を支えた女性の生活誌
第1節 むらの女性たち 第2節 まちの女性たち
第3章 地域を支えた女性の生活誌
第1節 生活の向上をめざして 第2節 地域の生活を支えた女性たち 第3節 女性が支える地域おこし
〔平成21年度〕
〇 テーマ
えひめ、昭和の街かど-生活を支えたあの店、あの仕事-
〇 対象地域(市町名H22.3末現在)
新居浜市、今治市、松山市、東温市、伊予市、砥部町、大洲市、八幡浜市、西予市、宇和島市、愛南町
〇 概 要
人々の生活を支えた様々な店や仕事・施設に焦点を当て、それらにかかわった人たちの生活誌をたどりながら、地域社会
や地域文化を見直すことで、愛媛の生活や文化の特質を明らかにしています。
〇 目 次
第1章 つくる、運ぶ、売る
第1節 人々の生活を支えた技-昭和の職人-
第2節 くらしや産業を支えた動脈
第3節 人々の生活を支えた商い
第2章 楽しむ、学ぶ
第1節 地域とともに 第2節 楽しむ 第3節 学ぶ
第3章 昭和の街かどをたどる
第1節 東予の街かど-今治市波止浜-
第2節 中予の街かど-伊予市双海町上灘灘町-
第3節 南予の街かど-愛南町御荘平城-