イベント情報詳細
主催者 | 愛媛県在宅介護研修センター |
---|---|
開催日時 | 令和04年08月09日(火) 13:30~15:30 |
開催場所 |
名称:愛媛県在宅介護研修センター 所在地:松山市 末町甲9番地1 電話番号:089-914-0721 FAX番号:089-914-0732 駐車場:36台 |
講座回数 | 1回 |
取得予定 単位数 |
2単位(予定) |
募集人数 | 20名 |
料金 | 無料 (駐車場を利用される方は、駐車料金[1講座300円]が必要です) |
申込方法 | FAXで受講申込みできます。 |
申込期間 | 7月19日(火)午前9時まで |
内容 | 講師 日本赤十字社 愛媛県支部 鵜久森 陽子 先生 近年、豪雨や地震などにより、住宅が被害を受け、人々が避難所での不自由な生活を余儀なくされることが多くなってきました。このようなことが身近に起こったら、私たちに何が出来るのでしょうか?この講座では、災害によって不自由な避難生活を送らなければならない高齢者の“こころ”と“からだ”のケアについて教えていただきます。いざという時のために学んでおきませんか。 |
問合せ先 | 名称:愛媛県在宅介護研修センター 住所:松山市末町甲9番地1 電話番号:089-914-0721 FAX番号:089-914-0732 |
情報提供機関 | 愛媛県在宅介護研修センター |