イベント情報詳細
おとなの散歩道 第3回「松山電気軌道の廃線跡を歩く」(11/30)(←関連ページへ)
主催者 | 松山市文化創造支援協議会 |
---|---|
開催日時 | 令和06年11月30日(土) 10時~12時(受付9時半) |
開催場所 |
名称:愛媛県埋蔵文化財センター 所在地:松山市 衣山四丁目68番地1 電話番号:089-911-0502 FAX番号:089-911-0508 交通案内:伊予鉄高浜線・高浜方面行き →西衣山駅下車・徒歩約1分 |
対象者等 | 松山市在住または通勤する18歳以上の人。※応募者多数の場合はコースごとに抽選します。 |
講座回数 | 1回 |
取得予定 単位数 |
1時間につき1単位(30分は繰り上げ) |
募集人数 | 20人 |
料金 | 1,000円 |
申込方法 | 下記のeメールへ、件名を「おとなの散歩道希望」とし、住所・氏名・年齢・電話番号・希望のコース名(第1~3)を記入のうえ、お申し込みください。 メールアドレス:cul-promo@cul-spo.or.jp ※応募締め切り後、当落のメールが届きますので、必ずご確認ください。 なお、11月15日(金)を過ぎても返信のない場合はお手数ですがお電話ください。(TEL:089-909-6154) |
申込期間 | 令和6年11月8日(金)17時 |
内容 | おとなの散歩道 松山市内の名所旧跡を巡る大人向けのツアーを開催します。 伊予史談会講師の解説を聞きながら歩き、地域の魅力を味わいましょう! 第3回「松山電気軌道の廃線跡を歩く」 案内:伊予史談会 集合:愛媛県埋蔵文化財センター 10時~10時半 屋内で研修 10時半~12時 屋外で探訪 |
備考 | 後援:松山市・松山市教育委員会・松山市文化協会 運営委託:公益財団法人 松山市文化・スポーツ振興財団 強力:伊予史談会 |
問合せ先 | 名称:公益財団法人 松山市文化・スポーツ振興財団 文化振興課「おとなの散歩道」係 住所:湊町七丁目5番地 電話番号:089-909-6154 FAX番号:089-921-8242 Eメール:cul-promo@cul-spo.or.jp |
情報提供機関 | 公益財団法人 松山市文化・スポーツ振興財団 |