イベント情報詳細

主催者 愛媛県総合科学博物館
開催日時 令和08年02月01日(日) 11:30~18:00 ※少雨:決行、悪天候時:中止
開催場所 名称:愛媛県総合科学博物館
所在地:新居浜市 大生院2133-2
電話番号:0897-40-4100
FAX番号:0897-40-4101
駐車場:無料駐車場(乗用車320台、大型バス8台)有
対象者等 小学生以上 (小学生は保護者同伴、保護者の申し込みも必要) ※未就学児の同伴不可
講座回数 1回
取得予定
単位数
1時間1単位
募集人数 40名
料金 参加費:
大人:4,500円/子ども:3,500円(バス・観潮船料金・保険料)
申込方法 各講座の申し込みフォームよりお申し込みください。
https://www.i-kahaku.jp/event/course/

申し込みフォームをご利用いただけない場合は、封書にてお申し込みください。申し込みフォームは締切日の17:00まで、封書は締切日必着です。

【封書の場合】
下記①~③を明記して110円切手を同封し、博物館までお送りください。
※110円切手は、必ずお申し込みの講座数お入れください。

①講座名、日時 ②参加希望者全員の氏名、年齢(児童・生徒は学校名と学年) ③住所、電話番号
申込期間 締め切り日:2025年12月19日(金)
内容 2025年度 博物館講座
産業講座 来島海峡の海上交通を学ぼう

来島海峡の海上交通を学んで、観潮船から潮流の見学をします。岸壁から船の乗り降りがあります。

※緊急時、来島海峡海上交通センターが見学不可の場合は亀老山展望台に変更します。

場所:来島海峡海上交通センター ほか(今治市)
※博物館集合後バス移動
準備物:野外活動に適した服装(サンダルぞうり不可)・飲み物・筆記用具(冬ならば防寒、夏なら暑さ対策)酔い止め等
問合せ先 名称:愛媛県総合科学博物館 企画普及グループ 住所:〒792-0060 愛媛県新居浜市大生院2133-2 電話番号:0897-40-4100 FAX番号:0897-40-4101 Eメール:kikaku@i-kahaku.jp
情報提供機関 愛媛県総合科学博物館

前のページにもどる

このページの先頭へ