イベント情報詳細
主催者 | 愛媛県美術館 |
---|---|
開催日時 | 令和07年08月11日(月) 14:00~15:30 |
開催場所 |
名称:愛媛県美術館 本館1階 多目的ルーム 所在地:松山市 堀之内 電話番号:089-932-0010 FAX番号:089-932-0511 駐車場:県庁西駐車場が利用可能。(駐車時間は2時間まで) 交通案内:市内電車「南堀端(愛媛県美術館前)」下車、徒歩1分。 |
講座回数 | 1回 |
取得予定 単位数 |
1時間につき1単位(30分は繰り上げ)※認定は生涯学習センターにて |
募集人数 | 20名 |
料金 | 無料 |
申込方法 | ※申込不要 |
内容 | 山の日レクチャー 地質からみた石鎚山の成り立ち 畦地作品に表現された石鎚山や浅間山、甲斐駒ケ岳を比較して、石鎚山の特徴を踏まえつつ、どのようにできたか、一緒に考えながらお話しします。 【講師】 山根勝枝(県総合科学博物館・専門学芸員) |
問合せ先 | 名称:愛媛県美術館 住所:松山市堀之内 電話番号:089-932-0010 FAX番号:089-932-0511 |
情報提供機関 | 愛媛県美術館 |