イベント情報詳細

シニアライフ講座①~⑨(←関連ページへ) 「学び舎えひめ」
主催者 松山市社会福祉協議会
開催日時 令和07年05月28日(水)~令和07年07月23日(水)
開催場所 名称:いきがい交流センターしみず 交流室1
所在地:松山市 清水町3-15 清水小学校北校舎2階
電話番号:089-923-1355
駐車場:*駐車場はありません。お車の方は、近隣の コインパーキング等をご利用ください。
交通案内:伊予鉄道 高砂町または清水町駅で下車し、ご来所く ださい。
対象者等 市内在住の60歳以上の方や本講座のテーマに 関心のある方
講座回数 9回
取得予定
単位数
1時間につき1単位(30分は繰り上げ)※認定は生涯学習センターにて
募集人数 20名 ※定員を超えた場合は抽選
料金 無料
申込方法 はがきに 郵便番号、住所、氏名、年齢、電話番号、
受講動機を記入し郵送、または専用応募フォームにて
お申し込みください。
※申し込みいただいた個人情報は、本講座以外には使用しないことを
申し添えます。
内容 シニアライフ講座

~これからも 自分らしく 心豊かに~
高齢者の生活に役立つ、知っているようで知らない福祉や生活の情報
など、60歳以上の方やその家族等を対象とした連続講座です

第1回 5月28日(水) 9時半~11時
オリエンテーション 【担当:松山市社協 いきがい交流センターしみず】
第2回 6月 4日(水) 9時半~11時半
住み慣れた地域でずっと暮らしたい 【講師:松山市社協 地域福祉部 地域支援課】
第3回 6月 11日(水) 9時半~11時半
介護保険で未来をデザイン 【講師:松山市地域包括支援センター味酒・清水】
第4回 6月18日(水) 9時半~11時半
知って安心! 成年後見制度【講師:松山市社協 事業部 権利擁護センター】
第5回 6月25日(水) 9時半~11時半
相続と遺言のいろは【講師:リーガルサポートえひめ支部 司法書士】
第6回 7月 2日(水) 9時半~11時半
みんなで学ぼう認知症【講師:認知症の人と家族の会】
第7回 7月 9日(水) 13時半~15時半
介護者のストレスケア【講師:愛媛県精神保健福祉士会 精神保健福祉士】
第8回 7月16日(水) 9時~12時
終活① ~人生の振り返り~【講師:役者】
第9回 7月23日(水) 9時半~11時半
終活② ~エンディングノートの作り方~【講師:終活サポート協会】
問合せ先 名称:いきがい交流センターしみず 住所:松山市清水町3丁目15 清水小学校北校舎2階 電話番号:089-923-1355 FAX番号:089-923-1355
情報提供機関 社会福祉法人松山市社会福祉協議会・松山市ボランティアセンター

前のページにもどる

このページの先頭へ