イベント情報詳細

主催者 面河山岳博物館
開催日時 令和07年08月08日(金) 18時30分~20時00分
開催場所 名称:久万高原町産業文化会館 研修室
所在地:上浮穴郡久万高原町 久万188
電話番号:0892-21-0139
講座回数 1回
取得予定
単位数
1時間につき1単位(30分は繰り上げ)※認定は生涯学習センターにて
募集人数 60名​
料金 参加費:100円
申込方法 要申込
参加者の氏名・住所・電話番号をご連絡ください。
https://www.kumakogen.jp/site/omogo-sangaku/24383.html
内容 特別展示「絶滅危惧~標本が語る愛媛の自然~」関連イベント
特別講演会「絶滅しそうな昆虫をまもる~昆虫館で、そしてフィールドで~」​

絶滅に瀕しているゲンゴロウやカミキリムシなどの希少種の保全について、昆虫館の取り組みをお話しします。

講師:田中良尚さん(伊丹市昆虫館 学芸員)


第58回特別展「絶滅危惧~標本が語る愛媛の自然~」
今年は愛媛県内の代表的な絶滅危惧種約25種を標本や写真で紹介し、その姿を知ってもらうとともに、
どうして絶滅が心配されるまでに減ってしまったのかなどを解説します。
標本を通して、愛媛県の自然の現状をのぞいてみましょう。

開催期間:2025年7月19日(土曜日)から11月24日(月曜日・祝日)まで
一般450円(団体400円)/小・中学生250円(団体200円)
問合せ先 名称:久万高原町 まちづくり戦略課 住所:愛媛県上浮穴郡久万高原町久万212 電話番号:0892-58-2130 FAX番号:0892-58-2136
情報提供機関 面河山岳博物館

前のページにもどる

このページの先頭へ