イベント情報詳細

主催者 愛媛県/社会福祉法人愛媛県社会福祉協議会
開催日時 令和07年09月02日(火) 13:30~15:40(受付13:00~)
開催場所 名称:愛媛県総合社会福祉会館2階多目的ホール
所在地:松山市 持田町三丁目8番15号
電話番号:089-921-5344
FAX番号:089-921-3398
駐車場:無料● 地下駐車場30台(身体障がい者用2台) ● 東側駐車場8台
交通案内:JR松山駅から伊予鉄市内電車《道後温泉行》で20分。「南町」で下車して徒歩3分。
対象者等 概ね60歳以上で、福祉分野への就職を希望・関心のある方(50代の方も歓迎!)
申込方法 加者の事前申し込み締め切りは、8月29日(金)17時までですが、当日の参加も可能です。なお、事前申し込みの特典もありますのでご協力ください。

メール・fax・郵便でお申込みください。
内容 福祉・介護の就職説明会2025

概ね60歳以上の方(以下、シニア)を積極的に採用している福祉・介護事業所(以下、求人事業所)が集まり合同説明会を開催します。シニアが求人事業所の職員と直接面談することができる機会を提供し、応募及び就職の支援を行い県内の福祉人材確保を目的として実施します。

◆合同説明会(13:40~15:40)
求職者が、求人事業所の職員と直接面談することができる職場説明会を開催します。

①「未経験、介護助手相談コーナー」(14:00~14:30)
介護助手及び介護の入門的研修事前説明を行います。(愛媛県福祉人材センターブース)

②「健康コーナー」(13:40~15:40)
愛媛県看護協会による血圧・酸素飽和度測定、介護福祉士会による介護相談、愛媛県理学療法士会による体力測定、愛媛県作業療法士会による脳トレゲーム、自助具製作体験・福祉用具の困りごと相談を実施します。

③就労支援事業所の展示・販売会(13:30~15:40)

◆就職相談コーナー(13:40~15:40)
松山公共職業安定所、愛媛県看護協会、松山市シルバー人材センター、愛媛県福祉人材センターによる就職相談を実施します。
備考 【後援】
松山公共職業安定所、公益社団法人愛媛県看護協会、愛媛県老人福祉施設協議会、愛媛県老人保健施設協議会、愛媛県地域密着型サービス協会、愛媛県社会福祉法人経営者協議会、愛媛県ホームヘルパー協議会、愛媛県社会就労センター協議会、愛媛県介護福祉士会、愛媛県・社協職員連絡会、介護労働安定センター愛媛支部
問合せ先 名称:愛媛県社会福祉協議会 福祉人材部 人材研修課 住所:〒790-8553 松山市持田町三丁目8番15号 電話番号:089-921-5344 FAX番号:089-921-3398 Eメール:jinzai@ehime-shakyo.or.jp
情報提供機関 社会福祉法人愛媛県社会福祉協議会

前のページにもどる

このページの先頭へ