データベース『えひめの記憶』

えひめの記憶 キーワード検索

伊予の遍路道(平成13年度)

第2節 仙遊寺から中山川への道<注>

<1>寂本『四国徧礼雲場記』(伊予史談会編『四国遍路記集』P202 1997)
<2>梅村武『へんろ道 五六番泰山寺より五八番仙遊寺』P67 2001
<3>戸塚政興『今治夜話』(伊予史談会編『今治夜話・小松邑志』P65 1981)
<4>梅村武『へんろ道 五八番仙遊寺より五九番国分寺』P8 2001
<5>今治市教育委員会編『今治の道しるべと句碑』P52 1992
<6>今治郷土史編さん委員会編『今治の文学 資料編 近現代2』P42 1989
<7>前出注<4>P21
<8>前出注<4>P24~25
<9>喜代吉榮徳『四国遍路 道しるベ―付茂兵衛日記』P38~39 1984
<10>賢明『空性法親王四国霊場御巡行記』(伊予史談会編『四国遍路記集』P12 1997)
<11>西端さかえ『四国八十八札所遍路記』P236 1964
<12>前出注<5>P53
<13>安達忠一『同行二人 四國遍路だより』P136 1934
<14>梅村武『へんろ道五九番国分寺より六〇番横峰寺(その一)』P6 1986
<15>本宮健次郎『今治市概説(その1)』P175 1986
<16>愛媛県教育委員会文化財保護課編『愛媛県歴史の道報告書第一集 今治街道』 P36 1995
<17>前出注<16>P35
<18>前出注<6>P860
<19>今治市教育委員会編『今治の歴史散歩』P187 1980
<20>前出注<16>P38
<21>真念『四国逞路道指南』(伊予史談会編『四国遍路記集』P103 1997)
<22>九皐主人写『四国遍礼名所図会』(伊予史談会編『四国遍路記集』P279 1997)
<23>喜代吉榮徳『へんろ人列伝』P11~13 1999
<24>前出注<9>P16
<25>前出注<21>P103
<26>半井梧菴『愛媛面影』(伊予史談会編 P44 1980)
<27>丹原町誌編さん委員会編『丹原町誌』P1237 1991
<28>前出注<27>P344
<29>周桑教友会編『教友だより24号』P18 1987
<30>丹原町教育委員会編『丹原町の文化財』P59 1998
<31>前出注<16>P39
<32>東予市誌編さん委員会編『東予市誌』P443 1987
<33>前出注<26>P53