データベース『えひめの記憶』

えひめの記憶 キーワード検索

わがふるさとと愛媛学Ⅲ ~平成7年度 愛媛学セミナー集録~

目次

  はじめに

Ⅰ 大山祇神社と島のくらし <セミナー大三島会場(平成7年8月25日)>

 ■対談講演
  □大山祇神社と島のくらし
    県外講師:佐竹  昭・県内講師:山内  譲

 ■ワークショップ
  □大山祇神社の国宝を守り続けて
    三島 喜徳
  □大山祇のお宮にお参りを続けてきた立場から
    木村三千人
  □途絶えていた一人相撲を受け継いで
    大内 一仁・多和 勇貴
  □門前の旅館から見た、大山祇神社参拝の変遷
    藤原 幸子

Ⅱ 港とともに伊予市のくらし <セミナー伊予会場(平成7年10月21日)>

 ■対談講演
  □港とともに伊予市のくらし
    県外講師:石井  忠・県内講師:玉井 建三

 ■ワークショップ
  □伊予港の移り変わり
    山本 雅夫
  □伊予漁港と漁民のくらし
    紺田フサ子
  □伊予市八景の五色浜
    木下  縫
  □海とロマンの町づくり
    玉井  彰

Ⅲ 宇和島ことはじめ <セミナー宇和島会場(平成7年9月2日)>

 ■対談講演
  □宇和島ことはじめ
    県外講師:塚本  学・県内講師:永井 鞆江

 ■ワークショップ
  □宇和島の郷土史研究を続けて
    井上 柳一
  □郷土料理を再認識してみませんか
    河内屋倭文
  □宇和島を代表する地場産業、かまぼこ
    島原 傅喜
  □日本一の真珠養殖
    村上昭四郎

Ⅳ 私の愛媛学 <トーキング松山会場(平成7年9月23日)>

 ■研究成果発表
  □打瀬文化80年の想い
    松浦 有毅
  □郷土芸能の灯を守って
    篠川 一雄
  □愛媛の民家-地方にこその文化-
    犬伏 武彦
  □「チョウの島」づくりをめざして
    船越 清忠

 ■解説講演
  □地域学の愉しみ-愛媛学と大阪学-
    県外講師:作道洋太郎

 ■まとめ
  □ふるさと再発見-愛媛学成立への提言-
    コーディネーター:門田 邦彦

 本書は、愛媛学セミナー・愛媛学トーキングの録音をもとに、当センターで文章化したものの集録です。なお、紙数の都合により、発表内容を要約して掲載しました。(文責:愛媛県生涯学習センター)