データベース『えひめの記憶』

えひめの記憶 キーワード検索

愛媛県史 地誌Ⅱ(東予西部)(昭和61年12月31日発行)

四 越智諸島の商業

 越智諸島の商業構造

 越智諸島の町村別商業の概況と過去一〇年の推移を示したのが表5-65である。商店数は大三島の二つの町以外は減少し、従業者数、販売額も伸び悩み、小規模、零細性がめだつ(表5-66)。
 吉海町は人口の割に商店数はやや多いが、従業員数、販売高共に劣り、小規模、零細性がめだつ。地元購買比率も越智諸島中では大三島町に次ぐ伸び率であるが、町外流出率は依然高く、特に買回り品の流出が大きい。宮窪町も同様な構造で、日用品、飲食を主体とした若干の商業集積がみられる程度で、商業機能はあまり強くない。ただ漁業の堅調を背景に、隣接の吉海町などに比べ従業者一人当たり販売額など、その生産性は五町の中で最も高い。
 伯方町は従来の交通体系に大島橋完成で上浦町との結びつきは強化されたが、従来から主に上浦町→伯方町の流れが連絡船で形成されていたうえ、造船・海運業の不振のため、以前とあまり大きな変化はみられない。商店数は今治地区の町村では最も多いが零細で、木浦地区に若干の商業集積がみられるのみである。町の小売中心性は五〇%以下で、上浦町と共に越智諸島で低い方である。
 大三島町は、商店数は伯方町に次いで多いが、零細で町内の買物は最寄品が中心で、買回り品は今治市や、一部尾道市に流出する。宮浦地区に大山祇神社の観光客を対象とした土産品中心の商業集積がみられる以外にみるべきものはない。上浦町は、島内道路の整備と大三島橋の開通で、観光客需要などが大三島町や伯方町へ流出するため、小売規模も零細で商店数も三島五町の中で最も少ない。従って商業集積もほとんどみられない。


 地域商店街の特性

 越智諸島で最も大きい商業集積がみられるのは伯方町木浦地区である。伯方町の商業地区の分布を図5-30に示したが、特に木浦地区は大三島町の宮浦地区と共に集積度が大きく、地域商店街を形成している。集落は木浦湾頭に立地し、越智諸島の行政・経済・交通・通信の中枢機関があり、木浦港付近には港務所を中心に造船・海運の各社が立地している。商業機能は農協系のAコープが町のほぼ中央に位置し、核的役割を果たし、県道と国道三一七号沿いに商店が分散し、広く分布してまとまりに欠ける。しかも道路の幅員が狭く、各種交通規制が多いため商店街形成上のネックになっている。業種構成からみると、買回り品店、飲食・サービス店の割合の高いことが特色である。他の地区は近隣最寄型の小規模な商業地区が叶浦地区である。大三島橋の架橋地点に近く、造船所も近接し、Aコープ店が立地している。国道沿いに、旅館を含め二〇余店が自然発生的に形成した路線型の商店群で、地区中心商店街までは至っていない。
 吉海町の幸・八幡商店街も、宮窪同様に自然発生的に形成された路線型の小規模商店街である(写真5-29参照)。旧津倉村の中心地で延長約二五〇mの県道沿いの近隣を対象とした商店街で、県道の東側が八幡、西側が幸地区のため、一般に幸・八幡商店街と呼ぶ。周辺に役場、銀行、学校など主要機関が集中しているが、道路の幅員が四・五mとせまく、直線型のため迂回性に乏しく、中核的店舗がないため吸引力に欠ける。このためフェリーで二五分の距離に県下第二の商業力のある今治市があるため、購買力の約五〇%が流出する一方、国道の付け替え工事の結果、接続点付近に農協系のAコープが立地し顧客の流れが分化しており、吉海町商業に影響がみられる。
 最後に大三島町宮浦の集積が大きい。大山祇神社の門前町として、安永四年(一七七五)に宮浦本川の河道を付け替え、安永六年(一七七七)に旧河床に地割したもので、最初は三六軒、幕末には四九軒になり、春秋の祭には旧河床に市がたった。図5-31は五一年の宮浦商店街の配置図であるが、現在、宮浦本川と並行する中央の主要地方道の宮浦港と大山祇神社の間、約一㎞に一般の商店の他、土産物店、旅館など約八〇軒が建ち並ぶ。しかし道路の幅員が狭いため東側にバイパスがつくられ、宮浦本川の天井川を改修し、町役場が神社横から宮浦港埋め立て地に移転するなど商店街の再編成が始まっている。しかし農協系のAコープ以外に核になるものがない。町内での買物は最寄品が中心で、買回り品は今治市や一部尾道市に流出している。しかも、フェリーや高速艇など交通整備が進む中で、大山祇神社の観光も瀬戸田の耕三寺とセットになった通過観光地的性格に変わり、このため宮浦の商店街の性格も影響を受けつつある。

表5-65 越智郡島しょ部町村の商業の推移

表5-65 越智郡島しょ部町村の商業の推移


表5-66 越智郡島しょ部大型店の概要

表5-66 越智郡島しょ部大型店の概要


図5-30 伯方町商業地区の分布

図5-30 伯方町商業地区の分布


図5-31 大三島町宮浦商店街配置図(昭和51年現在)

図5-31 大三島町宮浦商店街配置図(昭和51年現在)