データベース『えひめの記憶』
愛媛県史 近世 上(昭和61年1月31日発行)
主な参考文献
全体にかかわるもの
愛媛県編『愛媛県誌稿』上巻 愛媛県 1917
愛媛県編『愛媛県史概説』上巻 愛媛県 1959
愛媛県教育委員会編『愛媛県編年史』第5~第10 愛媛県 1969~1975
田中歳雄編『愛媛県の歴史』山川出版社 1973
国立公文書館編『虫付損毛留書』上・中・下(内閣文庫影印叢刊)1979~1980
愛媛県社会経済研究財団編『愛媛社会経済年表』――古代・中世・近世・社会
経済発展過程――1980
大石慎三郎監修『愛媛県の地名』(日本歴史地名大系第39巻)平凡社 1980
竹内理三編『角川日本地名大辞典』(38愛媛県)角川書店 1981
愛媛県史編さん委員会編 愛媛県史『資料編近世上』愛媛県 1984
第1章(第1節)
花見朔巳「織田豊臣氏の統一事業」(『岩波日本歴史』6)岩波書店 1934
高柳光寿「豊臣秀吉の検地」(『岩波日本歴史』18)岩波書店 1935
須田武男『豊臣時代の伊予領主の史料研究』愛媛県教育公務員弘済会 1975
小瀬甫庵『太閤記』1~4 教育社 1979
松浦郁郎校訂『清良記』佐川印刷所 1975
河合正治『安国寺恵瓊』(人物叢書32)吉川弘文館 1959
川上多助・渡辺世祐『小早川隆景』三教書院 1939
鈴木良一『豊臣秀吉』岩波書店 1954
広島県編『広島県史』近世1 (通史Ⅲ)凸版印刷 1981
高知県編『高知県史』近世編 高知県印刷所 1968
景浦勉校訂『予陽河野家譜』歴史図書社 1966
(第2節)
玉木吉保「身自鏡」(『国史資料集』第3巻所収)1944
宮川満『太閤検地論』第3部 お茶の水書房 1959
安良城盛昭『太閤検地と石高制』日本放送出版協会 1969
小瀬甫庵『太閤記』1~4 教育社 1979
森田仁兵衛「吉田古記」(『予陽叢書』第三巻所収)予陽叢書刊行会 1928
久松家編『松山叢談』1~4 (『予陽叢書』4~7巻)予陽叢書刊行会 1924
(第3節)
李烱錫『壬辰戦乱史――文禄・慶長の役――』上・中・下 東洋図書出版所 1977
柳成竜『懲毖録』平凡社 1979
池内宏『文禄慶長の役』丸善 1914
徳富猪一郎『近世日本国民史――朝鮮役――』民友社 1925
京口元吉『秀吉の朝鮮経略』白楊社 1979
有馬成甫『朝鮮水軍史』海と空社 1942
中村栄孝『文禄慶長の役』岩波書店 1935
(第4節)
三上参次『江戸時代史』上 富山房 1943
栗田元次『江戸時代史』雄山閣 1926
北島正元『江戸時代』岩波書店 1958
大石慎三郎『日本史』近世1・2 有斐閣 1977
二木謙一『関ヶ原合戦』中央公論社 1983
(第5節)
伊予史談会編『加藤嘉明公』伊予史談会 1930
西園寺源透『蒲生忠知公伝』興聖寺 1933
「松山城」編集委員会編『松山城』松山市 1970
朝尾直弘「豊臣政権論」(『岩波日本歴史』近世1)岩波書店 1963
桜井久次郎『大洲藩替地問題論究』大洲藩史料研究所 1977
酒井忠時・坂本徳一『関ヶ原合戦始末記』教育社 1981
林屋辰三郎『日本の歴史12 天下統一』中央公論社 1966
赤尾好夫『関ヶ原の戦い』旺文社 1984
第2章(第1節)
久松家編『松山叢談』1~4 (『予陽叢書』4~7巻)予陽叢書刊行会 1924
伊予史談会編『予松御代鑑』伊予史談会 1983
同上 『松山町鑑・三田村秘事録』伊予史談会 1984
同上 『西海巡見志・予陽塵芥集』伊予史談会 1985
愛媛県教育史編集室編『愛媛県教育史』第1巻 愛媛県教育委員会 1971
景浦稚桃『伊予史精義』伊予史籍刊行会 1935
「松山城」編集委員会編『松山城』松山市 1960
道後温泉編集委員会編『道後温泉』松山市 1964
景浦勉『松山城史』伊予史談会 1966
同上『伊予俳諧史』伊予史談会 1956
同上『伊予農民騒動史話』愛媛文化双書刊行会 1962
同上『義農作兵衛』大政翼賛会 1941
同上『愛媛の先覚者 矢野玄道・三上是庵』愛媛県教育委員会 1965
伊藤義一「寛保元年久万山農民の逃散について」1~3 (『伊予史談』154~156号)1959
景浦勉「高内又七による松山藩の農政改革」(『伊予史談』217号)1975
同上「浅山勿斎の松山藩政改革案について」(『伊予史談』221号)1976
(第2節)
服部正弘編「今治拾遺」(藩主篇15巻・付録2巻・士族篇2巻・寺院篇2巻・町方篇4巻・郷方篇4巻・島方篇2巻)今治城管理事務所蔵 1899
真木虎雄編「今治編年史料」58巻 今治市立図書館保管
加藤友太郎編「国分叢書」12冊 愛媛県立図書館伊予史談会文庫蔵
(第3節・第4節)
秋山英一『伊予西条藩史・小松藩史』伊予史籍刊行会 1931
新居浜市史編纂委員会『新居浜市史』新居浜市 1962
久門範政編『西条市誌』西条市 1966
渡部盛義『近藤篤山』愛媛県教育会 1968
愛媛県教育会編『愛媛県教育史』前篇 愛媛県教育会 1938
教育史編集室編『愛媛県教育史』第1巻 愛媛県教育委員会 1971
堀内信『南紀徳川史』名著出版 1972
日野和煦編『西条誌』新居浜郷土史談会 1977
周布村誌編集委員会『周布村誌』1978
景浦勉『伊予農民騒動史話(改訂版)』愛媛文化双書刊行会 1981
青野春水「知行制度と家臣団の構造伊予小松藩・西条藩の場合」(『新居浜工業高等専門学校紀要』第4号 1983
秋山英一「松平氏治下における西条藩民政史」(『伊予史談』159~161号)1960・1961
同上 「伊予小松藩経済史」(『伊予史談』170号)1963
池内長良「小松藩における享保飢饉の推移と展開」(『伊予史談』201~205号)1971 ・ 1972
喜多村俊夫「藩主直営(家産)新田の経営形態」(『大阪学院大学人文自然論叢』1~3号)1975~77
天野元敬『多喜浜塩田史』新居浜市文化協会 1965
類」・「異国船漂流之節手配調帳」・「威遠流ノ義ニ付追々被仰出」など
小野武夫編「宇和島吉田勧業制度」(『日本農民史料聚粋』第2巻)巌松堂書店 1941
小野武夫編「不鳴条」(同上 第11巻)巌松堂書店 1944
三好昌文「宇和島藩における製蠟業と専売制」(『産業の発達と地域社会』)渓水社 1982
(第9節)
吉田町誌編纂委員会『吉田町誌』上巻 吉田町教育委員会 1971
伊達家家記編輯所編『鶴鳴余韻』上 伊達家 1914
吉田郷土史料研究会『郡鑑』 吉田町教育委員会 1982
愛媛教育協会北宇和部会編『宇和島吉田両藩誌』1920
須田武男『松野町誌』松野町 1974
同上 『建徳寺文書』愛媛県森林組合連合会 1974
三瓶町誌編さん委員会『三瓶町誌』下巻 三瓶町 1983