データベース『えひめの記憶』

えひめの記憶 キーワード検索

伊予市誌

一、農業振興の基本構想

 伊予市域、平坦地では米麦を主体に、四国山脈に沿う傾斜地ではかんきつの栽培を主体とする農業生産が展開されてきたが、近年経営の発展を図るため、一部の農家で野菜・花きなどの施設園芸の導入が盛んになっている。今後の農業振興の基本構想として、次の諸点が挙げられる。
 ①米麦・果樹を基幹作目として施設栽培を取り入れた野菜・花き及び畜産などの複合化を進めるとともに、作目別土地利用による集団化・産地化を図る。②兼業農家や女性・高齢者の労働力を合理的に活用できる体制のもと、農地の流動化などを通して経営農地の集約を推進し、経営体の育成を図る。③このような農業生産展開の基礎となる優良農地の確保を図ることを基本として、農業振興計画に即し、農村地域の秩序ある土地利用の確保に努めるものとする。
 本市では、農業協同組合・地域農業改良普及センター普及室などが相互の連携のもとで指導を行うための体制を整備するとともに、集落段階における話し合いと農業者の自主性と創意工夫をもとに、地域の農業者が主体性を持って自らの地域の農業の将来方向について選択判断を行うことなどにより、各々が望ましい経営が図られるよう誘導するとしている。更に、効率的かつ安定的な農業経営と小規模な兼業農家、生きがい農業を行う高齢農家、土地持ち非農家などとの間で補助労働力の提供などによる役割分担を明確化しつつ、地域資源の維持管理や農村コミュニティの維持が図られ、地域全体としての発展に結びつくよう効率的かつ安定的な農業経営を目指し、その他サラリーマン農家などにも農業経営基盤強化促進法その他の諸施設に基づく農業経営基盤の強化及び農業構造の再編について理解と協力を求めていくこととしている。
 以上を踏まえ、①地域農業の再編整備、②地域複合農業による産地育成、③先進的農業技術の普及、④農業経営者の育成確保、⑤環境保全型農業の推進などを柱に、生産性の高い農業の実現と活力ある農村づくりを目指すものとしている。