伊勢音頭とは、伊勢(三重県)地方の歌謡で、古い源としては、伊勢踊りがあった。伊勢古市の遊里で歌われた長唄式の俗謡である。伊勢参宮(お伊勢参り)は、最も大きな信仰であり、この地方では、海を渡って行く長い旅行でもあった。そうした人々がお伊勢土産として、それぞれの国へ持ち帰り、全国的に広がった民謡であり、踊りである。 伊勢は津で持つ、津は伊勢で持つ、尾張名古屋は城で持つ 正月・祭礼その他の酒宴は、部落のつきあい、親睦の場、伊勢音頭と伊勢踊りは、欠かせない余興であった。