データベース『えひめの記憶』

えひめの記憶 キーワード検索

美川村二十年誌

五、鉢小学校

 大正一四年、熊石太郎は明治四〇年頃の学務委員天崎太郎の話を聞いて次のように記している。
 明治八年一〇月三一日、ワトチの民家を借りて鉢校が開校、教員に鉢の福石茂蔵がなり、その後福田忠次の宅に移り宇摩郡土居の長野近太郎が就任、後に鈴木重雄、田村英雄、土居利明つづいて就職する。鉢薬師の麓に移転したが明治一九年暴風のため倒れ、二〇年頃新築し明治四一年今の馬ゴヤシに移転し新築する。
また明治四〇年一月当時の教員岡本尚宗は
 (中略)明治八年一一月黒藤川第二分校と称せしが後鉢簡易小学校と改称せられ、更に鉢尋常小学校となる。然れども民家と異ならず、設備その他万般不完全、適々(中略)四一年四月三日を以て落成、設備完全し校具等一変するの機運に遭遇したり、
と、記している。
  明治四一年馬ゴヤシに平屋草葺校舎落成、児童四一名(戸数八六戸学令児童七〇名)
昭和一六年 鉢国民学校
  二二年 中津村立鉢小学校
  二五年 久主小学校の分校となる
  二八年 へき地二級指定
 歴代校長及び教員氏名
明治八年福石茂蔵、その後長野近太郎、鈴木重雄、田村英雄、土居利明、今川五郎、尾上高太郎、明治三〇年秋山正道、明治三一年中城又一、明治三二年森猪三郎、明治三三年近沢晴美・鈴木茂太郎、明治三四年山口政太郎、明治三五年棟田照三郎、明治三六年表古慶・高岡正一、明治三七年岡本品治・岡本尚宗、大正元年阿部和明、大正三年佐伯宗速、大正四年か田馬次郎、大正六年吉岡好古、大正七年中田久雄・福田宗八、大正九年熊石太郎、昭和六年乃万渙、昭和八年工藤濱太郎、昭和二一年大西清馬、昭和二四年石田長市