データベース『えひめの記憶』

えひめの記憶 キーワード検索

鬼北町

大野作太郎(1886~1968)

 地質学者。北宇和郡下鍵山村(現、鬼北町下鍵山)出身。明治41(1908)年、愛媛師範学校(現、愛媛大学教育学部)を卒業し、北宇和郡の小学校教員、校長を歴任した。
 大正10(1921)年、宇和島で聞いた旧制第三高等学校(現、京都大学)の、当時地質学の権威であった江原真伍(えはらしんご)教授による講義がきっかけで地質学に興味を持ち、南予地方の地質調査や化石採集に尽力した。中でも大正12(1923)年、城川町魚成田穂(うおなしたほ、現、西予市城川町)で発見したアンモナイトは、「地質学上、世界的に貴重な発見」だと注目され、江原教授により作太郎の名をとって「ミーコセラス・オオノイ」と命名された。作太郎が愛した「自然の声を聞け」の言葉のとおり、地道なフィールドワークを続けたことによるこの発見は、市井の研究者の地位を高める成果の一つとなった。(『愛媛人物博物館~人物博物館展示の愛媛の偉人たち~』より)

①大野作太郎地質館

①大野作太郎地質館

北宇和郡鬼北町下鍵山(明星ヶ丘内)