東日本大震災から1年が過ぎました。この日、ヤンボラに来ていた高校生で県社会福祉協議会主催の集いに参加しました。 |
桜シートにメッセージを書いていきます。幼児から年配の方まで、たくさんのメッセージが集まっていました。 |
被災地から愛媛に移ってきた子どもたちと、ゲストの加藤いづみさんと一緒に「見上げてごらん夜の星を」歌いました。 |
会場入口の展示パネルには、松山城でのヤンボラの活動もしっかり紹介されてました。 |
晴天のもと、南予いやし博の地域コアイベントとして、伊達五十七騎大武者行列が行われました。今回のボランティアには宇和島東高校の生徒1在950名と宇和島南中等教育学校の生徒18名が参加をしてくれました。 | 午前中のオープニングイベントでは、甲冑隊とともに、騎馬、鉄砲隊、輿車に乗ったお姫様と歓迎行列隊が宇和島の城下町を練り歩きました。商店街では参加団体の紹介があり、ヤンボラも紹介をしてもらいました。 | 午後は、「楽市楽座にぎわい市」でボランティアを実施しました。きさいや広場は大変多くの人で賑わっていました。写真はダルマ落としのサポートをしているところです。 | 写真は手裏剣を投げるストラックアウトのサポートをしているところです。他にごみの収集などを行いました。今回参加をしてくれた宇和島の高校生のみなさん、ありがとうございました。 |
今年度最初のボランティアに今治北高校と今治南高校の生徒が参加をしてくれました。みんな、明るく元気に献血の呼びかけを行いました。 | 献血者が年々減り続けている状況を改善するためにみんな頑張りました。最近若い人の献血が減っています。ご協力お願いします。 | 来店した外国の方に献血の呼びかけをしました。Bloodなどの英単語を使って楽しくコミュニケーションをとることができました。 | 目標にしていた献血者数を見事達成することができました。今後も献血者の増加のために高校生たちは若い力を発揮して頑張ります。 |
昨年度末から始まった宇和島伊達400年祭においてボランティアを実施しました。宇和島東高校、宇和島南中等教育学校、川之石高等学校の生徒が参加をしてくれました。 | 内容はスタンプラリーの補助、飲食場所の整備、宇和島城天守におけるシャッターボランティアなどです。積極的に活動をして祭りを盛り上げました。 | バルーンを子どもに渡す手伝いをしているところです。GWの城山公園は多くの子どもで賑わっていました。 | 宇和島城天守の中でシャッターボランティアをしているところです。宇和島の楽しい思い出となるような1枚を撮ることができました。 |
松山城天守前広場でシャッターボランティアを行いました。多くの観光客で松山城は大変賑わっていました。 | 人気のあるシャッターポイントは鯉のぼりがはためいているところです。松山城マスコットキャラクター「よしあきくん」と一緒に写真を撮る人も多くいます。 | 松山城天守内で甲冑の着付けボランティアをしているところです。甲冑の着付けが終わった後は掛け軸前で写真を撮ってあげます。 | 甲冑には大人用と子ども用があります。今日はこどもの日。甲冑を身に付けた子どもたちの笑顔をたくさん撮り、大変充実した活動を行えました。 |
今回の会議には男子15名、女子40名の計55名が参加をしてくれました。昨年度の活動についてヤンボラスタッフに説明と感想を述べてもらった後、今年度の活動について考えました。 | 今年度のヤンボラの活動テーマについて各グループから意見を出してもらいました。ボランティアに対する思いの詰まったテーマがたくさん出ました。 | 投票により平成27年度のテーマは「BEE FIVE-ボランティアっていいよね―」に決まりました。みんなで団結してボランティア活動をしましょう、という気持ちが込められています。 | 各グループで今年度の活動の案を出し、模造紙にまとめ、発表をしました。ヤンボラスタッフの意見を取り入れ、より良いボランティア活動を行っていきます。 |
雨の予報でしたが、当日は晴天に恵まれました。夏の気配を感じながら、子どもたちが遊ぶ補助をしました。 | 今回は、ストラックアウトやサッカーゴルフなど多くの遊具が出ており、子どもたちがたくさん集まりました。 | 子どもたちが笑顔で遊ぶ姿を見ていると、ボランティアって本当にいいな、と思います。 | この日は相撲教室が開かれました。四股の踏み方などのレクチャーがあった後、元気な子どもや大人が相撲を取りました。 |
海の日に今治の来島海峡大橋展望台でシャッターボランティアを実施しました。晴天に恵まれ、来島海峡大橋がきれいに見えました。 | 今回は、今治北高校と今治南高校の生徒さんが参加をしてくれました。展望台のシャッターポイント、石碑の前で「はい、チーズ」 | 観光客の中にはサイクリストや外国の方がいました。シャッターポイントで「ワン・トゥー・スリー」 | シャッターポイントの2つ目は来島海峡大橋を背にするところです。今治のゆるキャラ、バリィさんのクラウンのイメージとなっている橋を背に「はい、チーズ」 |
愛媛県立図書館で読み聞かせ講習会を実施しました。講師はえひめ紙芝居おはなし会の丸山康子先生です。 | 大切なことは、ゆっくりと丁寧に、心をこめて語ることです。聞き手と分かち合い、一緒に楽しむために練習中です。 | 紙芝居の読み聞かせを練習中です。紙芝居は絵と言葉と実演が、一体化されたものです。演じての生の声が、観客の心をゆり動かします。 | 紙芝居の実践中です。絵の抜き方、動かし方、声の調子やテンポなどを意識しながら、一生懸命演じています。 |
身体障害者福祉センターで実施されたほほえみフェスタボランティアに参加をしました。今回は、「バルーンアートで遊ぼう」の舞台で魚釣りをします。 | バルーンアートを作成しています。作っているのは釣竿です。釣り上げるのは、金魚やたこなどです。 | 子どもたちがバルーンアートを作る補助をしています。やさしく丁寧に教えてあげることができました。 | いよいよ舞台での魚釣りです。お目当ての魚を一生懸命釣り上げようとしています。子どもたちは満面の笑顔で活動をしていました。 |
余土小学校体育館で実施されたクリスマス会ボランティアに参加をしました。レクリエ―ション活動をする前に、けがをしないように準備体操をしています。 | 準備体操の後はアイスブレーキングをしました。ワニゲームなどを通して、児童と高校生の緊張がほぐれました。 | 4グループに分かれて長縄とびをしました。最初は上手くいきませんでしたが、徐々に息があうようになり、大幅に回数が増えました。 | 最後にドッジビー(フリスピ―を使うドッジボール)をして盛り上がりました。高校生も童心に帰って児童と楽しむことができました。 |
エミフルMASAKIで献血呼びかけボランティアを実施しました。寒い中、多数の高校生が参加をしてくれました。 | 献血車です。多くの方が車内での献血に協力してくださいました。血液型で特に不足しているのはO型です。みなさんの御協力をお願いします。 | フローラルゲート前です。大きな声で献血の呼びかけをしました。「献血の御協力よろしくお願いします」 | 今年度は、松山だけでなく今治でも献血呼びかけボランティアを実施しました。来年度も県下各地で献血不足解消のために活動を実施します。 |
いよいよ今シーズン開幕です。愛媛FCの選手が前年以上の結果を出せるように、私たちヤンボラスタッフも頑張ります。 | 久しぶりのキックターゲットです。「柑太パーク」で一番人気があり、子どもたちが列をつくって順番を待っています。 | キックターゲット以外にバスケット、ゴルフなど様々なレクリエーションがあります。子どもたちは満面の笑顔で楽しんでいました。 | 6日の柑太パークでは餅まきが行われました。みきゃんも登場し、大いに盛り上がりました。今シーズンも柑太パークボランティアへのみなさんの参加をお待ちしています。 |