データベース『えひめの記憶』

えひめの記憶 キーワード検索

中山町誌

一、 簡易水道

 中山町最初の施設として、町街地を対象に中山地区簡易水道敷設工事が、榎峠に水源を求めて昭和四三年(一九六八年)一二月着手し、昭和四五年六月榎峠浄水場(大字佐礼谷甲四八番地)をはじめ関連施設が完成した。一日最大給水能力四四六トンを有し、町街地の学校等公共施設をはじめ家庭給水が行われ、一八ヶ所の消火栓を設置した。
 同四五年七月には、日浦に水源を求めて佐礼谷地区簡易水道敷設工事が始まり翌年完成した。その後給水量増加が見込まれ、昭和五五年より中山地区簡易水道拡張工事が行われ、続いて平成四年より、佐礼谷地区簡易水道新設(拡張)工事(日浦浄水場大字佐礼谷甲五七六番地一)が行われて現在に至っている。

 中山町簡易水道敷設状況
年月日(認可)     事  業  名
昭和四三・一二 中山地区簡易水道施設工事(昭和四五年完成)
   四五・ 七 佐礼谷地区簡易水道施設工事(昭和四六年完成)
   五五・ 三 中山地区簡易水道施設拡張工事(昭和六二年完成)
平成 四・ 六 佐礼谷地区簡易水道施設新設(拡張)工事(平成七年完成予定)

表5-16 簡易水道施設概要 (中山地区)

表5-16 簡易水道施設概要 (中山地区)


表5-17 簡易水道施設概要 (佐礼谷地区)

表5-17 簡易水道施設概要 (佐礼谷地区)