/system
MENU
イベント
施設情報
人材バンク
キャリア開発
えひめの記憶
えひめ近代建築
学び舎えひめ<you遊コラム>
コラムID:
パスワード:
<9 件該当> 1 ~ 9 件表示
■ 金星 ~ 一等星の百倍の光を放つ星
風薫る新緑の季節を迎えました。ツツジを愛でながら天文台へと向かう坂道では、春の間さえずりを聞かせてくれたウグイスに代わって、ハルゼミたちが大合唱で出迎えてくれるようになります(時には道の真中でひ...
…コラムを全て表示
2007年 05月 16日(水) |
ハンドルネーム:久万高原天体観測館
■ おとめ座 ~ 季節ができた理由とは?
いよいよ春本番ですね。地球温暖化の影響なのでしょうか、今年の冬はほとんど雪も降らず、冬らしい寒さを感じることなく終わってしまいましたが、それでも春を迎えるのはうれしいものです。 この時期の夜...
…コラムを全て表示
2007年 04月 04日(水) |
ハンドルネーム:久万高原天体観測館
■ 土星 ~ 観望会一の人気者
最近は夜空を見上げると冬の星座がやや西の空へと傾いたものが目立っています。でも東の空にも明るい星が2つ並んで光っています。向かって左下のやや暗い方は、しし座の一等星レグルス、右上のやや明るい方は...
…コラムを全て表示
2007年 03月 05日(月) |
ハンドルネーム:久万高原天体観測館
■ M78星雲 ~ 本当にあった!ウルトラの星
年の瀬も押し迫り、何かとあわただしい時期です。大そうじに年賀状の準備、冬用のタイヤに替えて、年末の旅行の準備をして、などとしなければならないことを考えていたら、夜空を見上げる余裕なんてなくなって...
…コラムを全て表示
2007年 01月 04日(木) |
ハンドルネーム:久万高原天体観測館
■ おうし座 ~ ヨーロッパは大神ゼウスの不倫相手
11月22日は二十四節気の一つ、小雪、12月7日は大雪です。字を見ているだけで、次第に季節が冬に向かっていることを実感させられますね。冬の星座と言えば、何と言ってもオリオン座が有名です。オリオン...
…コラムを全て表示
2006年 11月 25日(土) |
ハンドルネーム:久万高原天体観測館
■ デネブ ~ 天翔ける白鳥の輝くお尻
9月も後半を迎えると、ついこの間までの暑さがウソのようにめっきりと涼しくなってきます。まだ時折秋雨前線が停滞して天気がぐずつくこともありますが、10月の声を聞く頃には、いわゆる帯状の高気圧におお...
…コラムを全て表示
2006年 09月 30日(土) |
ハンドルネーム:久万高原天体観測館
■ とかげ座 ~ 暗やみにひそむ暗い星座
八月二十三日は二十四節気の一つ、処暑です。暑さを処分する、というその言葉の通り、この時期になると、昼間は残暑が厳しくても、朝夕はめっきりと涼しくなってきます。真夏のつもりで窓を開けたまま寝てしま...
…コラムを全て表示
2006年 08月 06日(日) |
ハンドルネーム:久万高原天体観測館
■ かんむり座 ~ 天に昇ったアリアドネの冠
新緑が目にまぶしい季節がやってきました。せっかくの緑も夜の闇の中では楽しむことができませんが、代わりに初夏の訪れを耳で楽しむことができます。天体観測館の周辺で、多くの鳥の声を聞くことができるから...
…コラムを全て表示
2006年 05月 26日(金) |
ハンドルネーム:久万高原天体観測館
■ シュワスマン・ワハマン彗星 ~ 今月、地球に大接近
風薫る季節を迎えました。例年になく冬の気温が低かったせいでしょうか、久万高原では今が春真っ盛りという感じです。山の木々を芽吹かせ、冬眠中の生き物たちを目覚めさせるのは、すべて太陽の力です。春の訪...
…コラムを全て表示
2006年 05月 19日(金) |
ハンドルネーム:久万高原天体観測館
<9 件該当> 1 ~ 9 件表示
ユーザー登録
投稿するには、
利用規約に同意のうえ
ユーザー登録が必要です。
実施機関はお手持ちのIDとパスワードを使用して投稿できますので、改めてのユーザ登録は不要です。
投稿は、利用規約に同意した県内に在住する個人に限ります。
掲載は、投稿内容が利用規約に反していないか確認のうえ行ないますので、掲載までにお時間を要します。
プライバシーを侵害する情報や他者を誹謗中傷する等公序良俗に反する内容の投稿は掲載されません。
上記について、予めご承諾ください。
更新・廃止
ユーザー情報の変更・廃止はこちらから
このページの先頭へ