メインメニュー

生涯学習情報提供システムメニュー

県民小劇場

ホール正面
演劇、コンサート、発表会、講演会などにご利用いただける劇場形式のホールです。リハーサル室、楽屋なども完備しています。
ステージ上ではWi-Fiもご利用いただけます。
第2どん帳の光ファイバーによる映像

[舞台関係図面]

舞台平面図 (PDFファイル/1,245KB)
ホール座席表 (PDFファイル/559KB)
1階平面図 (PDFファイル/828KB)
2階平面図 (PDFファイル/941KB)
照明設備 (PDFファイル/62KB)
音響設備 (PDFファイル/100KB)
舞台設備 (PDFファイル/108KB)

[利用料金]

(単位 円)
区 分 面積 定員
(人)
午前 午後 夜間 全日
9時~12時 13時~17時 18時~22時 9時~22時
ホール 入場料が無料の場合 963.99㎡ 505 14,150 21,340 22,330 57,820
入場料の最高額が
1,100 円未満の場合
18,450 22,740 28,890 75,080
入場料の最高額が1,100 円
以上3,300 円未満の場合
22,790 34,290 35,730 92,810
入場料の最高額が
3,300 円以上の場合
28,500 42,780 44,620 115,900
準備リハーサル 7,070 10,670 11,170 28,910
楽屋 楽屋1 20.24㎡ 1 670 990 1,110 2,770
楽屋2 46.02㎡ 13 1,230 1,800 2,020 5,050
楽屋3 45.27㎡ 16 1,230 1,800 2,020 5,050
リハーサル室 117.46㎡ - 2,460 3,940 5,120 11,520
会議室 全体使用 63.67㎡ 24 2,100 2,800 2,800 7,700
2分の1使用 63.67㎡ 12 1,050 1,400 1,400 3,850
注意事項
1. 上記金額は税込金額です。
2. 午前及び午後又は午後及び夜間を継続して利用する場合の利用料は、午前及び午後又は午後及び夜間の利用料の合計金額です。
3. 県民小劇場の施設(楽屋、リハーサル室、会議室)は、ホールのご利用がない場合、利用はできません。ご注意ください。
4. ホールをリハーサル、準備又は、整理のために利用する場合の利用料は、入場料が無料の場合の利用料50%(10円未満切捨て)に相当する金額です。
5. 区分に掲載してある時間以外の事前申込は不可です。当日、利用時間を超えた場合は、超過料金(全日利用料の一時間単価×超過時間)をご請求させていただきますので、ご注意ください。
6. 催し物の内容によっては、舞台・音響・照明の要員を、主催者に用意してもらうことがありますので、あらかじめ詳細等について技術職員と打ち合わせをしてください。
7. 大道具、照明器具及び資材等の持ち込まれる時は、その種類、数量、搬入日時など事前にお知らせください。また、終了時は早急に搬出してください。
※ ホール利用の際は、利用料の他に備品利用料が別途かかります。備品利用料については、HP、またはお電話でお問い合わせください。
※ 利用料に冷暖房費も含まれております。

[附属設備及び備品の利用料]

(単位 円)
区分 番号 種類又は品名 単位 1 回の
利用料
舞台設備 1 小せり 1基 1,340
2 回り舞台 1基 4,040
3 音響反射板 1式 4,170
4 松羽目・竹羽目 1式 2,940
5 金びょうぶ 1双 1,810
6 銀びょうぶ 1双 1,810
7 緋毛せん 1枚 340
8 所作台(花道用) 1式 1,910
9 所作台 1式 6,530
10 平台 1台 230
11 地がすり 1枚 1,910
12 紗幕 1枚 1,120
13 大太鼓 1式 900
14 指揮者台 1台 340
15 楽団用譜面台 1台 110
16 上敷長ござ 1枚 340
17 めくり台 1台 110
18 長座布団 1枚 230
19 高座用座布団 1枚 450
20 司会者台 1台 230
21 演台 1台 450
22 ドライアイスマシン 1台 780
23 スモークマシン 1台 780
24 コントラバス用椅子 1脚 110
25 バレエ用床シート 1枚 280
26 定式幕(浅黄幕) 1枚 1,340
照明設備 27 フットライト 1列 680
28 フットライト(花道用) 1列 340
29 アッパーホリゾントライト 1列 1,470
30 ロアーホリゾントライト 1列 1,810
31 ボーダーライト 1列 1,020
32 プロセニアムスポットライト 1列 900
33 サスペンションスポットライト 1列 1,110
34 フロントサイドスポットライト 1列 230
35 シーリングスポットライト 1列 900
36 センターフォロースポットライト 1台 2,020
37 天井反射板ライト 1式 1,580
38 スポットライト 1KW 1台 340
500W 1台 160
パーライト 1台 450
ITO 1台 450
39 効果マシン 1台 1,020
40 記憶式照明操作卓 1式 4,170
41 スタンド 1本 110
(単位 円)
区分 番号 種類又は品名 単位 1 回の
利用料
音響設備 42 音響調整卓 1台 2,700
43 テープレコーダー コンソール型 1台 2,250
カセット型 1台 900
44 レコーダー MD 1台 1,010
DAT 1台 1,110
45 レコードプレーヤー コンソール型 1台 1,340
46 CD プレーヤー 1台 900
47 マイクエレベーター装置 1式 780
48 三点つりマイク装置 1式 1,120
49 ワイヤレスマイク ハンド型 1本 1,680
ネクタイピン型 1本 1,810
50 ステージスピーカー 1台 1,120
51 ホールドバックスピーカー 1台 1,580
52 マイクロホン ダイナミック型 1本 780
その他 1本 900
53 マイクスタンド 1本 230
楽器 54 グランドピアノ カワイEX 1台 5,530
カワイKG―2A 1台 2,220
映写設備 55 16 ミリ映写機 1台 4,850
56 スクリーン 1枚 1,020
57 OHP 1台 1,340
58 スライド映写機 1台 1,340
59 プロジェクター 1台 2,380
中継設備 60 テレビ録画中継設備 1式 10,130
その他 61 持込電気機器 1KW
まで
毎に
230
注1.
上記金額は税込み金額です。

注2.
この表において「1回」とは、施設利用料の表に掲げる午前、午後及び夜間の各区分をいいます。

注3.
ピアノの利用料には、調律料を含みません。

[申込み方法]

申込受付期間は、ご利用日の1年前から7日前までです。ご利用の1年前の日に複数の方からお申し込みがあった場合は、抽選となります。ただし、2日以上連続でご利用の場合は、その方が優先となります。

詳細はこちらから
このホームページに含まれるデータは愛媛県生涯学習センターが著作権を保有しています。掲載情報の許可無き転載を禁止します。
All Rights Reserved Copyright c Ehime Prefectural Lifelong Learning Center (JAPAN)