メインメニュー

生涯学習情報提供システムメニュー

新着情報

2023/05/26

共同企画展「伊予の前期古墳ー古墳時代の初期前方後円墳を探るー」

終了いたしました。ありがとうございました。

 

詳しくは画像をクリック

(公財) 愛媛県埋蔵文化財センターでは、これまで西条市の大久保|号墳や今治市の高橋仏師 4号墳など古墳時代前期の前方後円墳を調査してきました。 県内では、古墳時 代前期の前方後円墳の発掘調査が少なく実態がよくわかっていませんでしたが、この 20年で研究が進展し、今治市の妙見山古墳が国の史跡に、松山市の朝日谷2号墳の出土品が国の重要文化財に指定されました。

また近年、西予市では笠置峠古墳や小森古墳などの学術調査も行われ、初期前方後円墳に特徴的な左右非対称のいびつな墳形や、墳丘での祭祀などが解明されつつあります。

今回の企画展では愛媛県内の前期古墳の調査研究をふりかえるとともに、 伊予の前方後 円墳の特徴をまとめて紹介します。

 

【期 間】2023年5月27日(土)~7月9日(日)

【会 場】愛媛人物博物館 3階 企画展示室

【開館時間】9:00~17:30(入館は17:00まで)

【休館日】月曜日

【観覧料】無料

共同企画展連動  歴史・考古学講座          学び舎えひめ対象講座

歴史・考古学講座は全回終了致しました。

【会場】愛媛県生涯学習センター 大研修室

受講無料 要事前申込み 定員各80名(先着順)

申込期間:5月10日から随時 

第1回 5月28日(日) 13時30分~15時30分(終了しました)

「西四国および西部瀬戸内の前期古墳」 講師:山内英樹(松山市役所)

第2回 6月4日(日) 13時30分~15時30分(終了しました)

「西予市笠置峠古墳と小森古墳の発掘調査成果」 講師:兒玉洋志(西予市教育委員会)

第3回 6月18日(日) 13時30分~15時30分(終了しました)

「伊予の初期前方後円墳の展開とその視点」 講師:下條信行(愛媛大学名誉教授)

応募方法:電話(089-963-2111) 又は
お問い合わせフォームから(お名前、住所、お電話番号、希望講座をご記入ください。)

All Rights Reserved Copyright c Ehime Prefectural Lifelong Learning Center (JAPAN)